沿革
1974年(昭和49年) 5月 | 学校法人東海大学熊本学園創設 認可定員120名 3学級 かもめ幼稚園を現在地に開園 |
6月 | 愛育会創立 |
1975年(昭和50年) 2月 | 第2期園舎増築工事落成 開園・入園式園児数23名 2学級 |
3月 | 第1回卒業式 卒園児 2名 |
4月 | 在園児95名 4学級 |
1976年(昭和51年) 4月 | 認可定員増 160名 5学級 在園児159名 5学級 |
1977年(昭和52年) 4月 | 認可定員増 200名 6学級 在園児193名 6学級 |
11月 | 文部大臣表彰受賞 (学校保健統計調査成績優良) |
1978年(昭和53年) 4月 | 認可定員増 250名 8学級 在園児250名 8学級 |
8月 | 園舎増築工事落成 |
1979年(昭和54年) 4月 | 認可定員増 300名 10学級 |
1991年(平成 3年) 4月 | 認可定員増 330名 11学級 |
1992年(平成 4年) 3月 | 園舎増築工事落成 |
1994年(平成 6年) 11月 | 20周年記念式典 |
2002年(平成14年)12月 | 学校法人東海大学に法人合併 |
2003年(平成15年) 3月 | 第29回卒業式 卒園児累計3634名 |
4月 | 東海大学付属かもめ幼稚園 園名変更 |
2004年(平成16年)10月 | 30周年記念式典 |
2010年(平成22年)12月 | 園舎増築 |
2013年(平成25年) 3月 | 園舎増築 |
4月 | 在園児343名 14学級 |
2015年(平成27年) 4月 | 幼保連携型認定こども園設置 |