認定こども園 東海大学付属 かもめ幼稚園

お知らせ

無病息災🔥たき火で暖まろう!

園でのできごと


今日は、恒例のたき火の日。
みんなが揃ったら、昨日組んでいたやぐらに「点火」。

年長の代表のお友達が先生についてもらって、火をつけてくれました。

パチパチと勢いよく燃え上がる火に「お~!!」時々、「パ~ン」と割れる音に「キャッ!」

寒さの中での焚き火でしたが、普段ではなかなか味わえない「たきび」を体感でき・・・・火の温かさも感じ取ることができました。
さぁ・・・お楽しみのお芋が焼けたようですよ~。

温かさを通り越して「熱い!煙い!目に染みる~・・・」先生達が灰の中から焼けたお芋を選別中。
これが大変で・・・。みんなが美味しいお芋を待っているので頑張れ!先生!

「アチチチ・・・」「フ~フ~して食べてね」
「うわ~美味しそうだね」

今年も美味しいお芋を運んで下さった、八百屋さん!本当に有難うございました!「めちゃくちゃ甘くて美味しかったです」

みんなホクホクで美味しそうな黄色のお芋に「ガブリ!」

ひよこ組さんも、燃え上がる様子にちょっとビックリしていましたが、「楽しかった~」ですって。
お芋もとっても美味しかったみたいです。

年長さんにとっては最後のたき火!

先生と一緒にお芋をパクリ!しっかり食べ応えのある大きさでみんな大満足でした。


たき火で焼いたお芋を食べて、

しっかり火にあたって身体を温めたので、きっとまた元気にこの一年を過ごせることでしょう!
「あ~楽しかったね」(#^^#)