お知らせ
保育参観(年中組)
園でのできごと
今日は年中組の保育参観!
「ハイポーズ!」とにこやかに出来上がった作品を持ってカメラに笑顔を見せてくれたお二人さん。
さあ、どんな活動が行われたのかしら・・・。

りす組さんでは、伝承遊びにちなんだ製作活動で、竹トンボならぬ「ストローとんぼ」に紙コップけん玉、そして紙皿コマなど・・・盛りだくさん!

お家の方と一緒に遊べるおもちゃ作りを満喫したようです。
保護者の皆様もご協力ありがとうございました!

こちらはぞう組さん。
お友達やお家の方とふれあい遊びを楽しみました。
みんなでリズムに合わせて揺れたり。ジャンプしたり・・・。なかなかリズムよく動けていたぞう組さん。


タオルを目の前に置いてじゃんけん綱引きでは、素早い動きでタオルを引いて「やったー!」と喜んだり、お互いに引っ張り合う楽しさを感じたようです。

ゲーム感覚で色々なリズム遊びを楽しみ、活動後にお部屋に戻って来たときには「あ~楽しかったね~♪」と、友達同士で語り合っていました。
「それは何より!」
保護者の皆様も一緒に楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか。

そっくりな姿で製作に夢中なお二人を発見! こちらはくま組さんです。
何を作っているのかというと・・・

人型に描かれた画用紙に「自分」や「お父さん、お母さん」を描いて、紐を通して上下に動かすと上へ「スルスル~」と上っていくおもちゃを製作のようです!
「まあ!とっても可愛く描けているね!」

「出来たよ~!!」
「こっち、こっち向いて~」ににこやかに応えてくださり、ありがとうございます!

遊んでいる様子も見せてくれてありがとうございます!
お父様もご協力ありがとうございます!

何かにひっかけて遊ぶと、スムーズに上り下がりをするので、みんな出来上がらりに大満足だったようです!

年中組の保護者の皆様、今日は参観へのご来園ありがとうございました!

今日も大収穫!

幼稚園の畑で育てていた「枝豆」が収穫の時期を迎えました!
今回は年少さんに収穫体験!
「これ知ってる~!」と枝にぶら下がった枝豆を取ろうとするものの、なかなか取れない・・・。

やっと取れたお豆のにおいをかいでみたり、大事に見つめてみたり・・・お家に帰ってお鍋で「グツグツ」して食べてみてね!
「きっと!おいいしよ!」

「枝豆~ゲットだよ~!!」
明日は、年少さんの保育参観、みんな楽しみにしていてね♡