お知らせ
鬼は外~👹福はうち~★
園でのできごと
今日は恒例の豆まきの日!
みんなのお腹の中にいる「わがままオニ」や「泣き虫オニ」、「いやいやオニ」を追い出そうと豆まき頑張るぞ~!!
なんと!今年は、7体の鬼が集結!!みんな負けるな~頑張って~!
「きたぞ!きたぞ!」鬼が最初に向かったのは保育部さん。
みんなで「オニは外~!」って豆まきをしていたら・・・
「ウォ~!」と鬼がお部屋に入ってきて・・・
ひよこ組さんもビックリ!
でも、今年のひよこ組さんは、強いぞ!涙は出るものの、逃げ回らず鬼を見ていることが出来、最後は「オニさんバイバ~イ」
いちご組さんも壁と先生の周りに身を寄せ合い・・・
ちょっと身動きできなかった様子も見られましたが、頑張りましたよ!
「おや?こちらは鬼に何か話しかけられているのかしら・・・」
「お前何かやったのか?」
「ボク・・・何もしてないよ」とでも会話しているような後ろ姿…。
みんなが頑張って豆をなげたら鬼は「やられた~・・・」と次々に倒れ・・・
帰って行きました!
そこへやってきたのは、「福の神!」
一瞬!みんな固まる。「えっ!?だれ?」
優しい神様よ。良い一年でありますように~。と福の神様に頭を「シャンシャン」としてもらいました。
さて、園内の豆まきはまだまだ続きます!
鬼が次に向かったのは、ほし組さんと年少さん。
もちろん!みんな大パニック!
先生達は、みんなに助けを求められて押しつぶされそう。
みんなで「オニは~外!」と頑張ったら・・・
鬼はやられて、優しい鬼になったようですよ。
握手を求められたり・・・
座り込んで「お話しようよ」のポーズになったり・・・
頭をなでなでして帰ってくれましたね。
保育部や年少さんに退治されて改心したかと思ったら、鬼は年中さがいるホールへ!
頑張れ~!!年中さん。鬼が入って来たとたんに、みんな一斉に顔が真剣に!
鬼に向かって豆を投げるお友達もいれば、先生の周りにしっかりとくっついて離れない様子も!
最後は見事に退治して、鬼に勝つことができました。
バンザ~イ!バンザ~イ!
最後は、年長さんが「オニを倒すぞ!」と張り切って登場です。
創造力と個性溢れる鬼のお面!「みんな頑張るぞ~!」
「エイエイォ~!」
「ウハハハハ~!」
「何をしている~」と鬼が登場!
ここからオニ対年長さんの戦がスタートです!
「がんばれ~!がんばれ~!」とほし組さんも応援。
年中さんもテラスから年長さんを見守ります!
園庭の隅や遊具の中に隠れる様子も見られましたが、勇敢に立ち向かっていく年長さん。
見事に鬼を退治して、今年度の豆まきは無事に終了!
福の神様に「たくさんの福をもらって」
きっと良いこといっぱいの一年になりますね。
かもめっこのみんな、今日は一日お疲れ様でした!( *´艸`)