お知らせ
帯山小学校に行ってきました🏫
園でのできごと
年長さんは今日は帯山小学校におでかけです。
「やったー!!たのしみ💛」
バスの中も大盛り上がり!!
到着すると、体育館に行って先生から話があり1年生のお友達が自分のクラスに連れて行ってくれました。
1年生は4クラスあるということで・・・
年長さんは3クラス混合の4つのグループを作りました!!
クラスに入ると、帯山小学校の校歌を元気に歌ってくれたり・・・
タブレットを使って「小学校クイズ」もありましたよ。
「小学校に来たら、何でも自分で頑張らないといけません」
〇か✕か・・・
年長さんの答えは、ほぼみんな〇!!
でもでも、正解は✕
「あれ~???」
すると学校の先生から「みんなは幼稚園で小学校に行ったら何でも自分で頑張れるように!!と言われているでしょう。」
「でも、最初は分からないことが色々あるから5年生や6年生が教えてくれるから大丈夫ですよ」とお話がありましたね。
ちょっと、ほっ!!としましたね。
少し心配していたお友達もこれで安心だね(^^)v
それから、ランドセルを背負わせてもらったり・・・
中をみせてもらったり・・・
じゃんけん列車をして遊んだり・・・
学校内を見学したり・・・
珍しそうに眺めたり、説明を聞いたりしていましたね(*^-^*)
一緒に遊ぶうちにすっかり打ち解けている様子も・・・(´∀`*)ウフフ
1年生になったら~🎵の歌もみんなで歌いました。
最後に手作りのお土産ももらい、やったー\(^o^)/
園からは、お礼に鉢植えのお花をプレゼントしました。
帯山小学校の先生方や1年生のみなさん、今日は楽しい活動を準備していただきありがとうございました。
小学校に対して、ワクワク感や楽しみ感がより強くなったことでしょう(*^-^*)
本日も年長さんは実りの多い一日でしたね!!