お知らせ
今日はね・・・(保育部)
園でのできごと
今日は2月生まれさんのお誕生会でしたが、保育部さんに該当の2月生まれさんがおらず、各クラスの活動で過ごしました。
いちご組さんは今、「いつお当番?」と聞くほど、毎日お当番を楽しみにしています。今日のお当番さんも張り切って自己紹介。
朝の手洗い・うがいも随分と上手になってきましたが・・・
まだまだ、つい遊んでしまうお友達もいるようです。
手洗い・うがいできれいになったら、今日の活動開始!
おや?背の順に並び始めましたよ!「トントンま~え」並ぶのも上手になってきたでしょ!
今日は3月に予定している年長さんのお別れ会の練習でスタート!
ポンポン持ってみんなノリノリでダンスです。
年長さんへのメッセージもあるようで、「誰が上手に覚えて言えるかな・・・?」テスト中かしら・・・。(*´∀`*)
ノリの良いいちご組さん、当日はひよこ組さんもほし組さんも一緒に踊ります。年長さんお楽しみに~。🎵
さて、ひよこ組さんをのぞくと・・・
新聞遊びが楽しそうに行われていました。
新聞紙をマントにして・・・。
「アンパンマン」だそうです。
私もいるんですけど・・・と視線を送られカメラを向けて「パチリ!」
ニコリと笑顔で応えてくれました。
これは何でしょう・・・。ひそかな新聞の取り合いかしら・・・。
新聞にいっぱい触れて遊んだ後は、使った新聞紙を床に広げて「新聞迷路」の完成です。
新聞のクシャクシャの感触を足の裏に感じて「気持ちいい~」と「楽しい~」の良いとこ取りの活動。
いっぱい足の裏の感触を楽しんで五感を鍛えましょう!
「あ~楽しかった」
次は・・・
「おや?お部屋がいちご組さんだ」
そうだよね。もうすぐいちご組さんになるひよこ組さんでお出かけ中のいちご組さんのお部屋にお邪魔させてもらいました。
いつもと違うお部屋にちょっと緊張気味の様子も感じられましたが、子ども達の進級を実感し、嬉しさとちょっと寂しさを感じました。
さてお留守のいちご組さんはどこへ・・・?
実はいちご組さんもお誕生会でお出かけ中の年少さんのお部屋にちょっとお邪魔させてもらっていました。
もうすぐ幼稚園部年少さん。
いつもより大きな机と椅子にみんなワクワク🎵
制服は着ていないけど4月からはこんな感じで来るんだよ!と先生からお話を聞いて期待を膨らませた一日でした。
明日はお菓子作り!またみんなで楽しもうね。