お知らせ
トンボ採り
園でのできごと
まだまだ暑いですね。それでもお天気が良いならやっぱり外遊び!じっとしてられない元気印のひよこ組さんは、お外に出て何かを発見!
「なんだ!なんだ!」
園庭に無数のトンボが飛んでいて先生が網で「ヒョイ!」。ちょっと近くで見たら「こわ~い」の反応もある中・・・。
しっかり触れるお友達も!
それなら自分で捕まえてみようか・・・。網をブンブン。ちょっとトンボ採りの雰囲気を味わってみました。
こちらは、日陰で休憩中・・・。( *´艸`)
このあと、お部屋までよ~いどん!
みんなしっかりと走れるようになってきましたよ!
10月運動会ごっこでもしてみようかな・・・。子ども達の成長ぶりをみて担任の先生も考え中のようです。
お外遊びから帰ってきたら「手洗い!手洗い!」
石鹸使って上手でしょ!確実に成長中のひよこ組さんです。
さて・・・いちご組さんは。
今週は楽器に親しもう!の週でした。
まずは、鈴やタンバリンの打楽器でスタート。
楽器の名前を教えてもらい、持ち方も聞いて「さぁ!鳴らしてみよう」
今日は木琴や鉄琴、太鼓などにも触れたようですよ!
色々な音に「あ~楽しかったね」。
~ちょっとおまけ~
年齢的に活動が持続しないひよこ組さん。
場所を変え、品を変えで子ども達の興味を高めていますが、これもそんな一場面です。
おサルさんのぬいぐるみが気に入って、背中におぶらせてもらって超!ご機嫌♡
こちらは、カチューシャが一つでは満足せず二つ装着!この表情ですが大満足です!
私たちは調理中で~す!
来週もみんな元気にいっぱい遊ぼうね。