お知らせ
今日はお誕生会🍰(保育部)
園でのできごと
今日は9月生まれさんのお誕生会でした。
1歳になったひよこ組さんと3歳になったいちご組さんの可愛い女の子二人をみんなでお祝いしましたよ!

いちご組さんはさすが!!しっかり自分の名前を言う事ができ、プレゼントのカードも園長先生にかけてもらってとっても嬉しそう!

ひよこ組さんも先生と一緒に「1歳になりました~」と表現!みんなに「おめでとう!」の声を掛けられると「わ~キャッ!キャッ!」と体いっぱいに嬉しさを表現していました。

みんなでお祝いのケーキのろうそく「フ~」をして・・・

にっこりカメラに向かって「ハイポーズ」

お祝いの歌で盛り上がって、さぁ!お楽しみの先生達からのお話タイム!今回のお話は・・・・。

「な~にが出来るかな?何が何ができるかな?」と軽快なリズムに合わせて丸や三角、四角などを使って表現遊びです。
先生達の創造力を活かしてさぁな~んだ!

ジャン!「パンツ!」
先生達にどんどん回していく予定でしたが、なんと!「私もやりたい!」と手が上がり!いちご組さんのアイデアが止まりません。

ジャン!「キティちゃん」
すご~い!!先生達もビックリ!

ジャン!「キティちゃん、バ~ジョン2」

ジャン!「キティちゃん、バージョン3」ホントはもっと考えたかったみたいですが・・・。
みんなの意欲と理解力にいいぞ!いいぞ!

先生と一緒にジャン!「お顔!大きいのと小さいの」

ひよこ組さんだって出来たんです!ジャン!「おうち」

こちらはすごいぞ!ジャン!「洗濯機」

二人でジャン!「おうち」
みんなでこんなにも楽しめて子ども達の創造力の豊かさを感じました!

最後は色がついた三角や丸、四角の板でお話です。テントウ虫やお花が出てきて・・・。

あ~楽しかったね。
また、来月のお誕生会もお楽しみに♡

お誕生会のあと、ひよこ組さんはシールを使って「何が出来るかな?」で遊びました!見た後に実際にシールで遊んでみる。シール貼りが主ですが、こういった活動が創造力の土台になりますね。

今日のお土産で持ち帰っていますので、お家で今日の園での活動のお話のきっかけにしてみてくださいね。